■施設案内
施設概要
1924年、大正天皇・貞明皇后の成婚25周年記念事業として建設された歴史ある球場。その後老朽化のため改築し、現在の野球場の姿となったのは1991年。
開場以来、高校野球やアマチュア野球の公式戦が行われ、プロ野球公式戦も不定期で開催されています。
収容人数2万5000人、内野グラウンドはクレー、外野は天然芝となっており、両翼98m、センター122mのサイズです。屋内練習場やナイター設備などの施設の充実も魅力的な球場となっております。
開場以来、高校野球やアマチュア野球の公式戦が行われ、プロ野球公式戦も不定期で開催されています。
収容人数2万5000人、内野グラウンドはクレー、外野は天然芝となっており、両翼98m、センター122mのサイズです。屋内練習場やナイター設備などの施設の充実も魅力的な球場となっております。
敷地面積 | 約42,000平方メートル |
---|---|
収容人数 | 25,000人 □内野15,000人 □外野10,000人 |
内野スタンド | 鉄筋コンクリート造(一部鉄筋・鉄骨造)、地上2階、地下1階 建築面積7,793平方メートル 延床面積8,989平方メートル |
外野スタンド | 鉄筋コンクリート造及びブロック積盛土芝張り 面積4,550平方メートル(うち観客席3,300平方メートル) |
駐車場 | 約500台 |
グラウンド面 | 内野 クレー(土) 外野 天然芝 ファールゾーン 人工芝 |
長軸方位 | 北東 |
両翼 | 98.0m |
中堅線 | 122.0m |
照明設備 | 照明塔 6基、1基69、多段階制御 照度(全点灯時)バッテリー間2,500ルクス、内野1,500ルクス、外野750ルクス |
開場期間のご案内
グラウンド | 4月から11月までは、全面使用できます。ただし、火曜日はグラウンド整備日とさせていただいております。 12月から3月までは、天然芝を除く部分のみ使用できます。 ※天候等の関係で開場日等が遅れる場合があります。 |
---|---|
屋内練習場 | 無休。ただし火曜日は整備日とさせていただいております。 グラウンド開場期間中は、野球場事務所で鍵を貸出します。 |